新都社掲載作品です!

①「自分がされたら嫌なことを、他人にしてはいけません」#第112回看護師国家試験(2023/2/12)

1


②「看護学生げろ大変」2023/2/13

2


③「看護師を志す理由」2023/2/14

3


④「ハンディキャップは売りね」2023/2/14

4





実際に看護学生だったときの記録
短編集  TOPページへ


コメント返信/ 〒コメント欄

[ 14 ] 解放分理学について全く知らないが、このまとめノートを理解すれば履修したも同然になれそうだ。素晴らしい。 <2023-02-22 19:45:26> GPL5LPW0P
一通り重要なところは学べるとは思います!
一問一答形式になっているので是非。

[ 13 ] ※8それあなたの学校だけでは?10年以上前だけど、普通にパソコン(ワード)で実習記録書いてたわ <2023-02-18 05:50:23> yLhbiEF0S
具体的な統計は見つけられませんでしたが、twitterや看護学生向けサイト等での意見を参考にすると、
“実習記録”や“授業で提出する課題”が手書き指定の学校がまだまだ多いようです。
また、こちらも信憑性の高い統計ではないですが、そもそも電子カルテの普及率が、
2017年の調査で「400床以上の一般病院」でも76.4%、
「100~399床の一般病院」では43.7%という結果もありました。
プライバシー保護の観点など、学校と病院での契約上の問題もあるので、
(病院付属の看護学校では電子化もやりやすいと思いますが、そうでない学校では)
電子化に様々な障壁があるのも現状です。

[ 12 ] すげえ <2023-02-17 16:38:11> hooL3JE.P
すげえ!!

[ 11 ] うーん癖になる絵柄 もっと見たい <2023-02-16 18:42:19> kcXLLy/0P
他にもいろんな漫画を合計6000p以上掲載しているので是非!
この漫画の続きを描くかどうかは、
皆様のコメントを参考にしつつ、
できればまた更新したいとは思います!

[ 10 ] 1度見たら忘れられない(良い意味で)特徴的な絵だな。アナログ独特の色合いがきれい。 <2023-02-15 17:09:17> FfaKvsD.P
ありがとうございます!
ラエフの花はさらに気合入れた絵柄で2000pくらい続けてるので、
ぜひ見ていただければ嬉しいです!

[ 9 ] ハンディキャップを逆に活かすとはやるな!しかし今の時代で手書きとかめっちゃ効率悪いなあ <2023-02-14 16:53:31> tCdE19E.P
患者に渡すパンフレットが手書きなのは、
学生という立場で、患者にインパクトを与えるのに有効な手段だとは思います!
今後の生活習慣にも関わる内容であれば特に!
若い女の子が自分用に作ってくれたパンフレットは記念に家に飾りたくなりますよね!
(一度きりの説明で、ちょっと図があるとわかりやすい程度の内容でもパンフレット作らされるのは微妙ですが)
効率悪いなあと思うのは、記録物がすべて強制的に手書きの学校ですね!
実習の評価をつけるのは病院側なので、なかなか改善が難しいのはわかります!
少しずつ電子化も進んでるとは思います……!

[ 8 ] 学生はなぜか手書きでパンフレットを描かされるんだけど、実際になった後は既成のもの渡して終わり!パソコンで実習記録書くのはダメ→電子カルテ…?謎ルールの多い業界ですよね。 <2023-02-14 12:02:42> faK1xks0P
思いやりの気持ちがあれば、非効率でも己を犠牲に必死にやれるという、感情論が根強い業界だと思います!
効率的に済ませようとするのは、必死さがないからだと思われたり……?
しかし、看護の仕事は医療の一部なので、理屈の部分がとても重要だと思いますし、
実際に、EBN(エビデンスベースドナーシング)と言って、根拠に基づく看護が業界の軸となっています!
……とは言え、看護という行為自体が、献身的な世話を美徳とする、古い言い方をすれば母親的な役割を持つため、
どうしても理屈に覆いかぶさるよう、感情的な側面が強く影響してきます!
一般的な職業だと、
「お金になる仕事を効率的に行う」というように、理屈のみで完結させられるのですが、
看護の場合、いい看護をしたからといって、お金が発生する訳ではないので、
「この人を幸せにしたい」という感情が先行で、「そのためにはどうすればいいか」という理屈が後にきます。
看護師に限らず、税金で給料貰っている職業は、どうしても非効率になりがちだと思います!
現場では徐々に効率的な方法にシフトしていますが、教育の場はまだまだ遅れていますね!
別の捉え方をすると、現場では「この人を幸せにしたい」という感情論すら薄れていて、
理想(教育の場)と現実(現場)のギャップが広がっているとも言えるかも知れない……!

[ 7 ] 成績表見て思った。決して馬鹿にするワケじゃない。本編でキャラが仰ってた得手・不得手がそのまま反映されたかのような成績で笑ってしまう。この方を、善悪の二種類にムリヤリ分類するなら間違いなく善人だろうけど、善悪変の三種類ならば、間違いなく変人に分類されると思う。種類は違うけど、自分も変人だから分かる。 <2023-02-14 00:37:30> m.0Jy0A/P
私自身は特段他人に共感できないとかは別に思ってないので、
漫画の内容がフィクションなのは前提とさせていただいた上で、
『教育学』と『患者教育』は全くの別物なので、そこは関係ないです!
『教育学』は、学校教育の成り立ちとかを学ぶ学問で、
例えば、学校がない時代は「徒弟制度」といって、若い世代を雇用し業務に従事させながら、系統的に訓練を行っていた。とか、そういう内容です!
もっと言えば、『教育学』の“授業内容”と“試験内容”も全くの別物です!
詳しく説明しようとすると長くなってしまいますが、
レポート提出という名目の“ガチャ”だと思って貰えればと思います!
私はQuizKnockの伊沢拓司(東大王の人)が好きなのですが、
『教育学』の講師は、
「東大は官僚を育てるための学校であり、テレビに出てクイズなんかやってる東大生は駄目だ」という意見で、
講義毎に、伊沢拓司の悪口を必ず言うので、どうにも馬が合いませんでした!怒

[ 6 ] カラフルなナース服可愛い <2023-02-13 23:52:19> H2bAin40P
ありがとうございます!普段描いてるのが、
白Tシャツ統一の漫画中世的な世界観の漫画なので、
カラフルな服を描く機会がほぼ無くて新鮮でした!

[ 5 ] めちゃくちゃかわいい <2023-02-13 23:40:29> piJq.P2.P
ありがとうございます!
リアルっぽく見せたエッセイ風漫画にしようかなとも思ったんですが、
結局いつものカラフルでファンタジーな感じにしてしまいました!

[ 4 ] 子供の頃は将来の夢を聞かれて、なんでみんな仕事の内容を答えるんだろうって思ってたな… <2023-02-13 23:06:42> reLGViu1P
“仕事の内容”が“夢”な訳なかろうが!って感じですよね。
「将来の夢」という問いで「何の仕事に就きたいか」を学童期すぐに決めさせる教育が現状ですが、
義務教育期間で、個人の強みや興味を引き出していく過程で、
自分の将来像が、問われるまでもなく自然と浮かんでくるのが理想なのかなと思います!
逆に、早めに将来就く仕事を決めさせる教育をしたいのであれば、
古文を始めとする社会で役に立たない一般教養をゴリゴリ削って、
専門分野の教育に充てるのがいいんじゃないかなと思います!

[ 3 ] ハンデは売り、いい言葉だね <2023-02-13 23:03:17> VWkRs340P
障害者であることとか、片親家庭であることとか、
どんどん強みにしていける社会になればいいなあと思います!
最近の新都社だとネルソン先生の人生が面白いですね!

[ 2 ] 賭博漫画とかラエフの花描いてた作者、いきとったんかワレ! <2023-02-13 23:02:50> lyU.Vlu0P

今でも新都社でばりばり10日に1ageペースで更新続いてますよ!!→賭博漫画
毎日1pずつ更新してるので、暇なときに覗いて貰えればと思います。
ラエフの花も更新続いております!
TOPページにあるインフォメーションか、Twitterで更新確認して貰えると嬉しいです!

[ 1 ] めっちゃ読みやすい <2023-02-13 22:54:46> S7xSYkD.S
ありがとうございます!
最初はtwitter投稿用に考えて、スマホでも読みやすいように描いていましたが、
恥ずかしくなってしまったので、新都社に投稿することにしました!
あと、検索エンジンでの検索結果において、
twitterより新都社の方がヒットしやすいというのは、
新都社の強みですね。